pixta_38409521_m_(1).jpg pixta_72154389_m.jpg STEAM教育 img_0401_(1).jpg

最新の技術と蓄積されたデータのによる知育を。

未来を作る君達の 土台を作る幼児教室

横浜の幼児教室キッズ21

最新の技術と蓄積されたデータのによる知育を。

未来を作る君達の 土台を作る幼児教室

横浜の幼児教室キッズ21

Scroll

合格実績

合格実績は以下の通りです。順不同※
内部進学を含みます。
横浜国大附属、慶應義塾横浜初等部、青山学院初等部、関東学院附属、関東学院六浦、(青山学院)横浜英和小学校、捜真小学校、聖ヨゼフ学園小学校、 カリタス小学校、横浜雙葉小学校、昭和女子大学附属 昭和小学校、森村学園初等部、文教大学付属小学校、東京学芸大学附属世田谷小学校 etc...
pxt00009945936802_(1).jpg pixta_72154389_m.jpg img_2033_(1).jpg pixta_38409521_m_(1).jpg img_2457_(1).jpg img_0401_(1).jpg pxt00004173176402_(2).jpg img_2500_(1).jpg img_3227_(1).jpg

KIDS NEWS

[%category%]

[%title%]

[%new:new%] [%article_date_notime_dot%]

今と昔の技術を合わせた指導

キッズ21の教育指針

子どもを指す先生

STEAM教育×
現代の心理学

キッズ21では最新のSTEAM教育を手段として取り入れています。
30年前は七田式教育やモンテッソーリ教育ピアジェの教育論やフロイトの発達心理学など、様々な教育理論がありました。
私たちはそれらを用い、30年間様々な方法で指導を行ってきました。
しかし、共働きが当たり前になった時代で、子どもの教育だけではなく、親御様の心理バランスこそが子どもの知育に影響していることがわかりました。
そこで私たちは効率が良く、新しい教育水準のSTEAM教育を取り入れ、心理分析を親、子、双方に行うことで、心理バランスを確保することが重要であると考えております。

もうダメかではなく、
これからどう向き合うのか

キッズ21では様々な生徒様と向き合ってきました。
そこでよく目にしていたのは、諦めでした。
「うちの子はもうダメです」「どうしていいかわからない」
「他の教室で指摘されている」「周りと違うのでしょうか」
この言葉はよく耳にします。
ですが、当教室では最新の技術と心理学的なアプローチを用い、
現状を理解した上で、これからどうするのかを提案します。
私たちは諦めるのではなく、どう向き合うのかを大切にしています。
 

 

キッズ21のプログラム

 

1. 大型ディスプレイICT

大型ディスプレイ「BIGPAD」を用い、教育アプリ、電子書籍、タイピング入力などに用います。お子様は斜角によって大人とは入力感覚が異なります。その差異はお子様を考えさせ、これからの情報社会に自然と対応できる力を身に着けます。

 
 
 

2. 集中力トレーニング

集中力をトレーニングする為に黙想を行います。座禅で有名な曹洞宗の住職に指導を受けているスタッフによる適切なトレーニングの元、心理的な安定と集中力の双方を身に付けます。
また、腹式呼吸などの呼吸方法も教えるため、将来的に役立つ基礎の一つです。

 
 
 

3. リアル×デジタル絵本

一般的に創作絵本というプログラムですが、キッズ21では、手書きとタブレットの違いを会得します。将来的にはペンタブレットで絵を描けることを目標としており、美術としての目と技術への理解の双方を五感として会得します。

 
 
 

4. 科学実験

こちらのプログラムは科学反応を見て実際にどういう現象が起きているのか、体験するプログラムです。科学は生活する上の知恵や、探求心を養うのに効果的です。
特に小学校の理系科目は年々難しくなっており、幼児期の経験でその理解力に大きく差が付きます。

 
 

5. ペーパーテスト対策

時代は進んでも試験問題は紙です。キッズ21では座学にも力を入れております。お話の理解、数的処理、空間認識、言語など様々です。小学校受験コースの場合は志望校により、専門的な対策を用意しております。

 
 
 

6. 免許皆伝制度

ある一定に達した生徒には免許皆伝を授与いたします。昔ながらの方法ではありますが、努力をして評価される「成功体験」はお子様を成長させます。また、面談ではこの免許皆伝を可視化し、段階的な成長の見える化を心がけております。

 
 
 

7. アート×遊び

キッズ21では絵画や画法や歴史などを遊びを通して学べるプログラムを用意しております。幼少期の脳はアートを抽象的なイメージや記憶などで認識しますがその抽象さこそ考える人間の基礎を作る大事な要素です。

 
 
 

8. 運動プログラム

 月齢に合わせた体育プログラムを行います。幼稚園や保育園などで会得している遊びをより、システム的に行うプログラムです。お子様には遊びではなく、ルールとしての遊びを認知させることで社会生活に必要な能力やスポーツの基礎を作ります。

 

キッズ21のコース案内

コース案内各種

 
 

横浜に30年間、様々な立場から見てきた先生達

中山先生、榊先生

経営者として、母として、教育者として

私はソフトウェア会社の社長の妻として、30年前に横浜に移住してきました。
当時は七田教育が盛んで、知能開発というワードを出すだけでセミナーが埋まったそういう時代でした。しかし、ここ最近では共働きやコロナ禍でのワークスタイルの変化によって、お子様の心理発達に差を感じております。
私たちは課題を課してそれを突破する為にどうすれば良いのか一緒に考えてあげることが一番良いと思っていたのです。実際はそうではなく、お子様が何を考え何をしたいのか。そしてそれを表現できないのにはどんな理由があるのか。今の子ども達はちゃんと考える力が既にあります。それを表現することを知らない、もしくは理由があって出来ないのです。
それをサポートする為に新しい技術や、また二人の子の母であった視点、指導者としてのスキルを活かして、お子様と親御様の良い心理バランスと関係性を構築していきます。
 

 
中山伸子
キッズ21 代表 中山 伸子

通っていた生徒の母から、教える指導者の母として。

私自身、娘が生まれたことをきっかけに知育教育に関心を持ち、1歳から小学校入学まで幼児教室に毎週通っていました。その時に、改め幼少期の質の良い体験や刺激の大切さ、そして不安な気持ちに寄り添ってくださる心強い先生方の存在が、とても大きなものであると感じました。
その経験を踏まえ、私もお子様、親御様と向き合っていきたいと思います。
お子様の一人一人の個性を尊重しながら、苦手なことはチャレンジして克服するきっかけを、長所は更に伸ばせるようにサポートしていきたいと思います。
そして、これからの新しい世の中に、自らの力で逞しく羽ばたいてくれると願っています。
 
 

 
榊先生
キッズ21 チーフ 榊 先生

幼児教育をするミーニングとは

保護者様・卒業生の声

現在はなんと大学三年生…

卒業生の母:小学校受験コース

娘がKIDS21の教室に通い始めたのは、一歳の頃でした。既に入会していた知人に教室を紹介してもらったことがきっかけでした。人見知りで慎重な性格の娘でしたが、少人数制でアットホームな雰囲気の教室と先生にはすぐに慣れ、楽しく通うことが出来ました。遊びの一つとして学んだひらがなやかけざん九九などは、小学校に入学してからも自信を持ってスムーズに授業に入っていく事ができました。現在は、大学三年生となり、「幼稚園の先生・保育士」を目指しており、今度は自分が先生となって、子ども達に優しい笑顔を振りまいているでしょう。                                     

 
 

突然の訪問でも…

2008年卒業生の母:小学校受験コース

先日は、突然の訪問に関わらず温かく迎えて頂きまして、ありがとうございました。娘も念願であった先生との再会が出来、とても嬉しかった様です。少しお話させて頂きましたが、新しい環境での生活が始まり本人なりの期待と不安が入り交り四月、五月の二ヶ月間は大きなストレスであった時期でした。近頃は体調も精神的にも安定し元気に過ごしております。思えば先生のカウンセリングにいつも救われていたように思えます。またお会いできる日を娘と一緒に楽しく待ち望んでおります。

 
 

中山先生の人柄とキッズ21の雰囲気が大好きで…

卒業生の母:旧入学準備(STEAM教育)コース

中山先生の人柄と、キッズ21  の雰囲気が大好きで、親子共々、楽しく通うことが出来ました。様々なプログラムを組み込んでくださり、子供はどの月齢でも集中して楽しみながら、知識を増やしていくことが出来ました。この頃にはこんな事をやってみたら?始めてみたら?というきっかけを下さり、自宅でも、タイミング良く取り組むことが出来ました。親子で一緒に一日や思い出をふりかえる事が出来る絵日記は本当に楽しかったです。まだまだ、子育て続きますが、自分の時間もしっかり持って、楽しんでいきたいと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。また3兄弟連れて遊びに来ます。      

 
 

ボールペン大切に使っていきたいです…

卒業生:旧入学準備(STEAM教育)コース

中山先生へ。先生げんきですか。僕は元気です。このあいだの手紙とボールペンありがとうございます。ボールペンは中学校で大切に使っていきたいです。最近予定が合わずなかなか会っていないので、今度是非会いたいです。体に気をつけてこれからもがんばっていきたいです。

 
 

横浜という地で学ぶこと

教室案内

所在地

神奈川県横浜市中区太田町5-66-深堀ビル3F

営業時間

9:30~18:00

定休日

火曜日

電話番号

045-719-2530

電車でお越しの方

JR京浜東北線:関内駅より徒歩8分、桜木町駅より徒歩5分、みなとみらい線:馬車道駅より徒歩5分です。

車でお越しの方

所定の駐車場はありません。付近の60分パーキングをご利用ください。

所在地

神奈川県横浜市中区太田町5-66-深堀ビル3F

営業時間

9:30~18:00

定休日

火曜日

電話番号

045-719-2530

電車でお越しの方

JR京浜東北線:関内駅より徒歩8分、桜木町駅より徒歩5分、みなとみらい線:馬車道駅より徒歩5分です。

車でお越しの方

所定の駐車場はありません。付近の60分パーキングをご利用ください。

体験のご予約はこちらから