MENU

精華小学校

詳細情報・受験ガイド

精華小学校

学校の基本情報

School Basic Information

学校名
精華小学校
所在地
〒221-0845 神奈川県横浜市神奈川区沢渡18-1
電話番号
045-324-3195
公式サイト
アクセス
JR横浜駅・京急神奈川駅より徒歩13分
創立年
1906年(明治39年)創立、1922年(大正11年)精華小学校設立

学校について

1906年(明治39年)にキリスト教に基づく女子教育を目指す訓盲院として設立。1922年(大正11年)に精華小学校を創立しました。1998年(平成10年)には精華小学校と改称し、2022年(令和4年)には学園創立100周年を迎えました。

キリスト教教育を基盤とし、毎日の礼拝や聖書に基づいた教育が行われています。1年生から英語の授業があり、ネイティブ教員と日本人教員が連携し、タブレット端末を活用したICT環境も整備されています。体験学習、探求学習、国際理解教育を重視した特別授業が特色です。

教育方針

Educational Philosophy

「おののきつつ人となり、おのずから良き人間となる」という教育理念に基づき、以下の9つの目標を掲げ、子どもたちの成長をサポートします:

①心と体を育む
②自主性・創造性を育む
③知識・理解・思考力
④国際性
⑤社会性
⑥表現力
⑦情報リテラシー
⑧環境
⑨探求心

キリスト教の精神に基づき、一人ひとりの個性を大切にしながら、将来国際社会で活躍できる人材の育成を目指しています。

教育の特色

  • キリスト教教育を基盤とした毎日の礼拝・聖書教育
  • 1年生から英語授業(ネイティブ教員と日本人教員の連携)
  • タブレット端末を活用したICT教育環境
  • 体験学習・探求学習・国際理解教育を重視した特別授業
  • クラブ活動(5年生以上)・委員会活動(4年生以上)週1時間実施
  • 国際的な視野を育む教育プログラム
  • 100年を超える伝統と歴史

受験情報

Entrance Examination Guide

入試の概要

2025年秋実施予定

◆募集人員
男女計80名

◆学校入試説明会
6月21日

◆願書配布期間
Web公開

◆出願期間
Web出願: 8月25日(9時)~9月2日(15時)

◆試験日
10月22日、10月26日

◆合格発表
10月31日(20時)~12月1日(15時)Web発表

◆検定料
25,000円(クレジットカード、コンビニまたはペイジー決済)

◆倍率
約4.0倍

入試スケジュール

【2025年度入試スケジュール】
出願期間:8月25日(9時)~9月2日(15時)

試験日:
10月22日
10月26日

合格発表:10月31日(20時)~12月1日(15時)
Web発表

入学手続:10月22日~10月26日

倍率:約4.0倍

試験科目

【選抜方法】
・ペーパーテスト
・個別テスト
・集団テスト
・運動テスト
・親子面接

【編入学制度】
1~5年生で欠員が生じた場合、試験を実施
帰国生制度あり

【復学制度】
あり

【公開行事】
クラブフェスタ:5月10日
文化祭:10月4日・5日

受験のポイント

◆合格のポイント
・基礎学力と応用力がバランスよく身についていること
・キリスト教の精神を理解し、思いやりの心を持つこと
・自主性と創造性を発揮できること
・集団の中で協調性を示せること
・国際的な視野や関心を持っていること
・基本的な生活習慣と礼儀が身についていること

◆対策のアドバイス
・「おののきつつ人となる」の教育理念について理解を深めましょう
・体験学習や探求学習に慣れるよう、実体験を大切にしましょう
・集団テスト対策として、協力やリーダーシップを身につけましょう
・運動テストに向けて、基礎体力とコーディネーション能力を向上させましょう
・精華小学校の歴史と伝統について家族で学びましょう
・国際理解教育への関心を示せるようにしましょう

※上記の情報は変更される可能性があります。最新情報は必ず学校の公式サイトでご確認ください。

キッズ21からの合格実績

Our Success Records

【合格実績】
キッズ21では、精華小学校に継続的に合格者を輩出しています。

精華小学校の100年を超える歴史と伝統、キリスト教教育の特色を深く理解した上で、ペーパーテスト対策から集団テスト、運動テスト、親子面接まで総合的な指導を行っています。特に、学校が重視する「自主性・創造性」と「国際性」を育む指導により、多くの合格者を輩出しています。

合格された保護者の声

Parents' Testimonials

「キッズ21では、精華小学校の教育理念『おののきつつ人となり、おのずから良き人間となる』について、具体的な例を交えて分かりやすく教えていただきました。面接練習では、学校の9つの目標について子どもなりの言葉で表現できるよう丁寧に指導していただき、本番では自信を持って話すことができました。」(Cさん・精華小学校合格)

「集団テスト対策が特に充実していました。他の子どもたちとの協力や創造性を発揮する場面を想定した練習を重ねることで、子どもは自然とリーダーシップと協調性の両方を身につけることができました。先生方は精華小学校の求める人物像をよく理解されており、100年の伝統を踏まえた指導をしていただけたことが合格の決め手だったと思います。」(Dさん・精華小学校合格)

お問い合わせ

Contact Us

小学校受験についてご検討の方は、キッズ21にお気軽にご相談ください。豊富な合格実績と専門知識を活かし、お子様に最適な受験対策をご提案いたします。

まずは無料相談・体験授業からお問い合わせフォームよりご連絡ください。